【開催詳細】写真展「北アルプス須臾邂逅、巡る光」
来たる2024年2月23~25日の3日間、東京は武蔵野市吉祥寺にありますギャラリー「GALLERY IRO(ギャラリーイロ)」様にて写真展『北アルプス須臾邂逅、巡る光』開催の旨をご報告させていただきましたが、その詳細が決…
来たる2024年2月23~25日の3日間、東京は武蔵野市吉祥寺にありますギャラリー「GALLERY IRO(ギャラリーイロ)」様にて写真展『北アルプス須臾邂逅、巡る光』開催の旨をご報告させていただきましたが、その詳細が決…
来たる2024年2月23~25日の3日間、東京は吉祥寺にありますギャラリー「GALLERY IRO(ギャラリーイロ)」様にて写真展『北アルプス須臾邂逅、巡る光』を開催いたします。 GALLERY IRO |ギャラリーイ…
[イベント告知] この度、これまで北アルプスで撮影してきた山の写真展の開催が決定いたしました。 開催要項、詳細等については追ってご報告いたします。 Tenma (AQUILA SKYART)
2023年9月 上日川峠~福ちゃん荘~雷岩~介山荘~石丸峠~上日川峠 残暑厳しい2023年9月、その夏の残り香を撮影すべく奥秩父山塊の雄、大菩薩嶺をゆく。ガス煙る森、清涼たる美しいクマザサの稜線、緑豊かな苔森、そして牧歌…
2023年9月 中の湯登山口~石室山荘~剣ヶ峰~三ノ池~一の又小屋~中の湯登山口 残暑厳しい2023年9月初頭、ひと時の清涼をもとめて美しき木曽の3,000m峰『御嶽山』へ。宿る追憶と慰霊を胸に登る雄大なる霊峰御嶽。今も…
本ブログの読者の皆様、いかがお過ごしでしょうか。 いつもご訪問いただきまして、誠にありがとうございます。 今回はここ最近記事をあげていなかったので(と言いますか相も変わらずブログ記事に出来るような日々を送っていない隠遁状…
2023年6月、今年も例年通りに梅雨入り。 この時期は天体撮影愛好家にとっては不遇の季節到来といったところですが新月期の週末という絶妙のタイミングで “梅雨の中休み” がやって来ました。それも東日本全域にわたる快晴の予報…
筆者は本ブログとは別に動画共有サービス(YouTube)やソーシャルネットワーキングサービス(SNS)、具体的にはTwitterとInstagramのアカウントを展開しています。どのサービスも現在とても多くの方々に利用さ…
前編ではニュートン式反射望遠鏡『ε-130D』を手に入れるまでの経緯や機材変遷、そして導入することに決めた理由などを取り上げてきましたが、後編の今回はこの望遠鏡の細かいスペックや、実際に導入に際して合わせて購入したオプシ…
カメラレンズを使用して星を本格的に撮り始めて何年になるか自分でも正確には把握していませんが(おそらく7、8年?)、ついにと言いますかようやくと言いますか、初めて天体望遠鏡なるものを手に入れることが出来ました。 それも国内…
昨年2022年11月の北アルプス燕岳撮影行以来、多忙であったりプリント制作に没頭していたこともあって、ほとんど撮影に行けませんでした。実のところ “行けなかった” というより “あえて行かなかった” という表現のほうが合…
先日のことになりますが、新しい富士フイルムのGFX用の広角ズームレンズ『GF20-35mmF4 R WR』(2022年9月発売)を使用しての星空のテスト撮影をようやく敢行できたので、今回は実際に撮影したその画像を振り返り…
今回は写真撮影(風景・山岳)やプリント制作において個人的に大きな影響を受けた大画家たちが残してくれた名画の数々を取り上げてみたいと思います。当ブログのプロフィール欄にもありますが、筆者は彼らから光の表現や構図、そして作品…
今後の撮影についての雑感をローテンションで。 こういった内容のものはテキストよりも語りの方が伝わりやすいかと思いますので、お時間ありましたらご覧いただければ幸いです。(本編20分弱) 漠然とした霧霞 ここのところ何かと忙…
今回は2018年発足から着実にその拡充が進められているNikonのFマウントに代わる次世代のマウント『Z』マウントレンズに関しての記事になります。当方YouTubeチャンネルにて本記事のネタについてダラダラと雑談しており…