Film-Logue (PENTAX 645N、フィルムデジタイズ)
今回は昨年都内で撮影した街歩きスナップと、奥日光の戦場ヶ原で撮影した計2本のブローニーフィルムのデジタル化がすべて終了したのでその写真を振り返りつつ、フィルム写真についてや今回作業したデジタル化(フィルムデジタイズ)のプ…
今回は昨年都内で撮影した街歩きスナップと、奥日光の戦場ヶ原で撮影した計2本のブローニーフィルムのデジタル化がすべて終了したのでその写真を振り返りつつ、フィルム写真についてや今回作業したデジタル化(フィルムデジタイズ)のプ…
前回の街撮りスナップとなった『Tokyo Mono-Logue(月島~有楽町)』から1ヶ月半ほど経ち、その間に北八ヶ岳の天狗岳や北アルプスへ夏山テント泊山行などを3回ほど敢行した。久しぶりに高山の澄み切った空気を吸えて、…
今回は実に50年以上も前に発売されたオリンパスのレンジファインダータイプのフィルムカメラである『OLYMPUS-35SP』を取り上げてみたいと思います。昨今のフィルム単価や現像料金の高騰もあり、年々フィルムでの撮影を続け…
私は現在、主にニコンのデジタル一眼レフカメラで撮影していますが、19才の若造のときに初めて手にしたカメラが中古のオリンパスのフィルム一眼レフカメラ『OM-30』でした。当時レンズは50㎜のMF単焦点レンズしか持っていなく…